税込価格 99.8万円
本体価格 90.7万円
ロクサー二MULTIFORCHETTA17インチAW・BLITZ車高調・ケンウッドナビMDV-L402・両側パワースライドドア・アラウンドビューモニター
ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい
【新車価格】
1,524,600円
【ハイウェイスター X 装備】
フロントフォグランプ
HIDヘッドランプ
フロントスポイラー
リアスポイラー
オートエアコン
チルトステアリング
本革巻ステアリングホイール
分割可倒式リアシート
UVカットガラス
プライバシーガラス
アラウンドビューモニター
両側パワースライドドア
ブレーキアシスト
EBD
盗難防止システム
【社外品】
ロクサー二MULTIFORCHETTA17インチAW
BLITZ車高調
ケンウッドナビMDV-L402
音量にご注意ください(エンジン音が鳴ります)
注)あくまで新車時や新品時の価格ですので、参考価格としてご覧下さい
室内【360°カメラ画像はiOS7以降のSafari、Android4.4以降のChromeブラウザで再生できます】
下回り【360°カメラ画像はiOS7以降のSafari、Android4.4以降のChromeブラウザで再生できます】
2013年6月6日に発表されたデイズシリーズの第二弾のハイトワゴンモデルであり、同年3月31日に販売終了した先代車種ルークスの2代目でもあるこのモデルは、同年3月25日に車名を、先代車種の「ルークス」の名を残した「デイズルークス」とすることが発表された[1]。さらに同年10月3日にはエクステリアデザインが公開された[2][3]。そして2014年2月13日に公式発表され、同日より販売を開始した[4]。
このモデルは、デイズ同様、日産と三菱の合弁会社NMKVが日産と三菱両社向けに、デザインなどの両社の強みを生かして商品企画と開発を行ったものであり、三菱ではeKスペースとして同日より販売を開始した[3][5][6]。
デイズに比べて全高が155mm高いスーパーハイトワゴンタイプで、先代車種のルークスよりも全高が30-40mm高く、ホイールベースも30mm拡大されており、室内高は27インチ自転車も積載可能な1,400mmを実現している。デイズにも採用されているアラウンドビューモニター、タッチパネル式オートエアコン、スーパーUVカット断熱グリーンガラス(フロントドア)を採用したほか、スライドドアにはインテリジェントキーを身に着けていれば両手がふさがっていてもドアに備わっているボタンを押すだけで開けられるリモコンオートスライドドアも採用した。その為、子育て中のファミリー層向けとしてでなく、子育てを終えたファミリー層がエルグランド等のミニバンやエクストレイル等のSUV、ステージア等のステーションワゴンからの乗り換えるユーザーもターゲットにしていた。
なお、取扱説明書などに記載される日産における社内型式は「BA0」であるが、実際の型式は三菱における「B21A」(eKスペースはB11A)で、デイズ同様製造事業者の名義も「三菱自動車工業株式会社」である。
オートネットの口コミ・レビューは
![]() |
【ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい!】
エアロ・車高調・エアサス・ガルウィング・デットニング・アーシング・LEDイルミ・HID・ボディコーティング・フィルム etc