税込価格 219.8万円
本体価格 199.8万円
Honda SENSING 無限フロント/サイド/リアサイドスポイラー NOBLESSEリアディフューザー TEINダウンサス ホットスタッフ18インチ Gathersナビ・リアモニター
ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい
【新車価格】
¥2,803,519
【クールスピリットアドバンスPKG-β特別装備】
●Honda SENSING(衝突軽減ブレーキ 〈CMBS〉、ACC 〈アダプティブ・クルーズ・コントロール〉、LKAS 〈車線維持支援システム〉、路外逸脱抑制機能、誤発進抑制機能、先行車発進お知らせ機能、標識認識機能)
●リア右側パワースライドドア(イージーオープンドアハンドル/タッチセンサー/挟み込み防止機構付)
●ナビ装着用スペシャルパッケージ※1(リアワイドカメラ、照明付オーディオリモートコントロールスイッチ、6スピーカー※2、デジタルTV用プリントアンテナ〈12セグ/ワンセグ〉、専用ワイヤーハーネス)
●ETC車載器
●ブラック コンビシート&専用インテリア
●運転席&助手席シートヒーター
●調光機能付LEDルームランプ (LEDマップランプ付/1~3列目・パープリッシュホワイト)
●パドルシフト
●LEDヘッドライト(ロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付)
●1列目シートi-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム〈1~3列目シート対応〉
●フォグライト
●サイドビューサポートミラー(助手席側)
●リア左側パワースライドドア
●Hondaスマートキーシステム(キー2個付)&プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
●わくわくゲート
●コンフォートビューパッケージ(親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス)
●SPADA専用テールゲートスポイラー(LEDハイマウント・ストップランプ内蔵)
【純正オプション】
・センターテーブル(インパネ内蔵型)¥16,200
・Gathers 11インチリアモニター VM-155EN ¥97,200
└9インチ プレミアムインターナビ VXM-155VFNi ¥257,451(前型RKステップワゴンのオプション品)
・フロントメッキグリル ¥31,320
【社外品】
・無限フロントスポイラー¥59,400 +LEDイルミネーション¥36,720
├サイドガーニッシュ¥127,440
└リアサイドガーニッシュ¥48,600
・NOBLESSEリアディフューザー ¥55,000
└バックフォグタイプ反射シート¥4,180
・HotStuffLEGZAS Fauvex 18インチ
・TEINダウンサスHIGH TECH¥62,700
・KENWOODDRV-320
・マフラーカッター(デュアル)
平成28年5月一部改良
従来はメーカーオプション設定だった「Honda SENSING」及び1列目シートi-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム、ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器を「G」系とスパーダに標準装備化。これに伴い「G」系と「SPADA」系はタイプ名称を「G・Honda SENSING」、「G・EX Honda SENSING」、「SPADA・Honda SENSING」、「SPADA・Cool Spirit Honda SENSING」に改称。なお、「Honda SENSING」非装備仕様[注 2]の設定も可能。その他、リア右側パワースライドドアを「G・EX Honda SENSING」と「SPADA」系に、LEDヘッドライトを「G・EX Honda SENSING」に、パドルシフトを「SPADA」に、スポーツペダル(アクセルペダル&ブレーキペダル)を「SPADA・Cool Spirit Honda SENSING」にそれぞれ標準装備した。
【特別仕様車”クールスピリットアドバンスPKG-β”】
「SPADA」、「SPADA・Cool Spirit」をベースに、共通で安全運転支援システム「Honda SENSING」とリア右側パワースライドドア(ベース車に標準装備のリア左側と合わせてリア両側パワースライドドアにグレードアップ)を特別装備したほか、「Advance Package α」はHondaインターナビ + リンクアップフリー + ETC車載器(ナビゲーション連動)とリアエンターテイメントシステムを、「Advance Package β」はナビ装着用スペシャルパッケージとETC車載器もそれぞれ特別装備した。
注)あくまで新車時や新品時の価格ですので、参考価格としてご覧下さい
音量にご注意ください(エンジン音が鳴ります)
室内【360°カメラ画像はiOS7以降のSafari、Android4.4以降のChromeブラウザで再生できます】
下回り【360°カメラ画像はiOS7以降のSafari、Android4.4以降のChromeブラウザで再生できます】
Honda車では初採用となる直噴1.5L VTEC TURBOエンジン「L15B」型を新搭載。クランクシャフトとそれを支えるベアリングキャップの剛性が向上されたほか、CVTも小排気量ターボエンジンに合わせて新規開発された。これらによって燃費性能が向上し、平成32年度燃費基準を達成した。
新機能として、テールゲートに横開き式のサブドアを組み合わせた「わくわくゲート」と3列目シートを左右分割して床下に格納できる「マジックシート」を採用。これにより、サブドアから直接3列目シートへの乗降を可能にしたほか、3列目シートは車内からでも操作できるようにした。安全面も強化し、ミニバンでは5代目オデッセイやジェイドに次いでの採用となる安全運転支援システム「Honda SENSING」を全タイプにメーカーオプション設定。さらに、助手席用エアバッグには長い時間内圧を保持することで優れた拘束性を発揮する「内圧保持式エアバッグシステム」を採用し、VSAやヒルスタートアシストに加え、急ブレーキ時に後続車に注意を促すエマージェンシーストップシグナルを全タイプに標準装備した。
Wikipedia
オートネットの口コミ・レビューは
![]() |
【ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい!】
エアロ・車高調・エアサス・ガルウィング・デットニング・アーシング・LEDイルミ・HID・ボディコーティング・フィルム etc