
税込価格 234.8万円
本体価格 213.4万円
ムーンルーフ(チルト&アウタースライド式)“F SPORT”専用ブラックルーフ“F SPORT”専用本革シート(運転席ポジションメモリー/運転席・助手席ヒーター付)TRDフロントスポイラーサイドスカートクォーターパネルスポイラーリヤディフューザースポーツマフラーWORK19インチAWドレスアップ・カスタムもお任せ下さい
【新車価格】4,331,000円
【200h Fスポーツ特別装備】
・“F SPORT”専用スピンドルグリル(メッシュタイプ/メッキロアモール)/ フロントフォグランプベゼル(メッシュタイプ)
・“F SPORT”専用リヤスポイラー /リヤバンパー(ロア専用塗装+メッシュベゼル)
・“F SPORT”専用サスペンション&チューニング
・“F SPORT” 専用ディンプル本革ステアリング(パドルシフト付)&“F SPORT” 専用ディンプル本革シフトノブ
・“F SPORT”専用アルミ製スポーツペダル&フットレスト
・“F SPORT”専用スカッフプレート(LEXUSブラックロゴ)
・“F SPORT”専用ウェッジメタル
・LEDヘッドランプ(ロービーム/オートレベリング機能付)/ LEDクリアランスランプ(デイライト機能付)
・LEDフロントフォグランプ
【純正オプション】
・ムーンルーフ(チルト&アウタースライド式) 108,000円
・“F SPORT”専用ブラックルーフ 75,600円
・“F SPORT”専用本革シート(運転席ポジションメモリー/運転席・助手席ヒーター付) 265,680円
・TRDフロントスポイラー
├サイドスカート
├クォーターパネルスポイラー
├リヤディフューザー
└スポーツマフラー
【社外品】
・WORK19インチAW
注)あくまで新車時や新品時の価格ですので、参考価格としてご覧下さい
音量にご注意ください(エンジン音が鳴ります)
室内【360°カメラ画像はiOS7以降のSafari、Android4.4以降のChromeブラウザで再生できます】
下回り【360°カメラ画像はiOS7以降のSafari、Android4.4以降のChromeブラウザで再生できます】
レクサスのデザインアイコンである「スピンドルグリル」を新採用。また、フロント/リアバンパー、16インチ/17インチアルミホイールのデザインをそれぞれ一新。バンパーデザインの変更に伴い、全長は30mm延長され4,350mmとなった[13]。
ボディカラーには新規開発色の「マダーレッド」を追加し全11色に増やすとともに、洗車などによる小さなすり傷を自己修復する「セルフリストアリングコート」を新採用。
インテリアでは、シート表皮・内装色・オーナメントパネルの組み合わせパターンが約80通りに拡大。シート表皮は「version C」に「L tex」を採用した4色(モス、キャメル、ブラック、アイボリー)を新たに設定するとともに、「標準仕様」・「version C」のファブリックシートに「サンドゴールド」を、「本革シート」が標準設定の「version L」は「ウォーターホワイト」に替わり「トパーズブラウン」を追加。オーナメントパネルには縞杢(「version L」に標準設定、他の仕様はメーカーオプション)とブラックメタル(「version C」に標準設定)を追加設定した。
「F SPORT」は、専用デザインとなるメッシュタイプのスピンドルグリル、リヤバンパー(ロア専用塗装+メッシュベゼル)大型のリヤスポイラーに加え、切削処理を施した17インチアルミホイールを採用。また、新たに「F SPORT」専用ブラックルーフを設定。「ブラックルーフ&ホワイトノーヴァガラスフレーク」、「ブラックルーフ&プラチナムシルバーメタリック」、「ブラックルーフ&マーキュリーグレーマイカ」、「ブラックルーフ&レッドマイカクリスタルシャイン」、「ブラックルーフ&マダーレッド」、「ブラックルーフ&フレアイエローマイカメタリック」、「ブラックルーフ&エクシードブルーメタリック」の7パターンを設定した(いずれもメーカーオプション)。また、インテリアでは、ファブリックに「ダークローズ&ブラック」、「スレートグレー&ブラック」を、本革に「ダークローズ」を新採用した。
走行性能では吸・遮音材の改良により静粛性を向上。また、スポット溶接打点の追加とともに、ボディを面で結合し、たわみを抑える構造用接着剤などの生産技術を投入してボディ剛性を強化したことで、操舵時の車両応答性を高め、操縦安定性と乗り心地の向上を実現。さらに、フロントピラーやリヤコンビネーションランプに「エアロスタビライジングフィン」、エンジンアンダーカバーなどに整流フィンを追加したことで空力性能を高め、車両の安定性向上を図った。
装備面では、ナビゲーションやオーディオの情報をメーター内に表示する「4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ」を新採用(「F SPORT」、「version L」に標準装備)。
標準装備のオーディオ用スピーカーに、天然の竹から抽出した植物由来オパールを世界で初めて使用した竹炭プラントオパール樹脂振動板を採用したほか、ナビゲーションシステムは、HDDタイプからSDカードを採用した改良型に変更。新たにDVD/Blu-rayデッキや映像端子を備えたことでナビゲーション機能の利便性を向上させた。フロントドアには紫外線を99%カットする効果に加え、赤外線を効率よく遮断する「撥水機能付スーパーUV・IRカットガラス」を採用し、「プラズマクラスター」は、従来型に比べてイオン発生数が約20倍となった高濃度タイプに更新し、全車に標準装備とした。
Wikipedia
オートネットの口コミ・レビューは
![]() |
【ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい!】
エアロ・車高調・エアサス・ガルウィング・デットニング・アーシング・LEDイルミ・HID・ボディコーティング・フィルム etc