
税込価格 soldout
本体価格
MODELLISTA&TRDエアロ、ESPELIRローダウン、純正18インチAW、本革パワーシート、シートヒーター、サンルーフ、純正HDDナビTV、バックモニター、クリアランスソナー、クラウンスーパーライブシステム、ETC、HIDライト、ABS、WSRS、3500cc、ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい
【新車価格】4,870,000円
【アスリート 特別装備】
EBD付ABS&VSC&TRC
ディスチャージヘッドライト
インテリジェントAFS
自動防眩インナーミラー
チルト&テレスコピックステアリング
クラウン・スーパーライブサウンドシステム
盗難防止システム
ETCユニット
【純正オプション】
ボディーカラー ホワイトパールクリスタルシャイン(062) 36,750円
サンルーフ 94,500円
クリアランスソナー 73,500円
本革シート表皮(前後席ヒーター付) 341.250円
マイコンプリセットドライビングポジションシステム、運転席パワーイージーアクセスシステム、電動式リアサンシェード、リアパワーシート、リアセンターアームレスト各種スイッチ
MODELLISTA WALD フロントスポイラー 58,800円
└サイドスカート 63,000円
TRD フロントグリル 85,000円
└リアハーフ 65,000円
【社外品】
ESPELIRローダウンサス
注)あくまで新車時や新品時の価格ですので、参考価格としてご覧下さい
音量にご注意ください(エンジン音が鳴ります)
キャッチコピーは「超えてゆく、ブランド。」。月間販売目標は3シリーズ合わせて5500台で、うち800台はハイブリッドである。従来の「ロイヤルシリーズ」は「ロイヤルサルーンシリーズ」となった。これは廉価グレードであった「ロイヤルエクストラ」が廃止されたためである。型式番号はS19♯がレクサス・GSであるためS20#型となる。外観は先代の18#型のイメージを踏襲しつつ、よりシャープにさせた曲線的なデザインとなった。リヤのエンブレムの配置も変更され、6代目から12代目までは右側にCROWN、左側にグレード名だったが、13代目から右側にグレード名、左側にCROWNという配置となった。ディスチャージランプはプロジェクター化される。リヤはバンパー・マフラーが一体化した構造を採用。ハイブリッドモデルには、世界初となる全面液晶パネルを使用したグラスコックピットメーターの「ファイングラフィックメーター」が搭載された。ロイヤルサルーンの4GR-FSE(2.5L)車には、東京都内の個人タクシー向けに、後部プライバシーガラスを装備しない「Kパッケージ」(東京トヨペット管内のみ販売)がある。また、ハイヤー向けには、リヤパワーシートや助手席オットマン機能付シートを標準装備とした「Hパッケージ」が設定されている。wikipedia
オートネットの口コミ・レビューは
![]() |
【ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい!】
エアロ・車高調・エアサス・ガルウィング・デットニング・アーシング・LEDイルミ・HID・ボディコーティング・フィルム etc