税込価格 soldout
本体価格
RS-Rローダウンサス、IMPULエアロ・17インチAW・リアウィング・グリル、純正メモリーナビTV、インテリジェントキー、ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい
【新車価格】
1,808,100円
【特別装備】
本革巻3本スポークステアリング
インテリジェントキー
メタリック調パネル
メタリック調フィニッシャー(シフトノブ、パワーウインドウスイッチ)
助手席バニティミラー
カブロン®/ファブリックコンビシート
【純正オプション】
純正MP310-AメモリーナビTV
【社外品】
IMPULエアロ
├17インチAW
├リアウィング
└グリル
RS-Rローダウンサスペンション
注)あくまで新車時や新品時の価格ですので、参考価格としてご覧下さい
音量にご注意ください(エンジン音が鳴ります)
プラットフォームはルノーと共同開発し、すでにマーチやルノー・モデュスなどで使用されていたアライアンス・Bプラットフォームをベースに、ホイールベースを大幅に延長したものが使用。ボディサイズは、全長4,205mm、全幅1,695mm、全高1,535mm(4WDモデルは1,540mm)、ホイールベース2,600mmと5ナンバーサイズを堅持。上級クラスに遜色のない室内空間を再現しつつ、車幅を5ナンバーサイズ枠に収めようとした点については、幅の狭い道路が非常に多い日本の道路事情を考慮した開発主査が最もこだわったところのひとつでもある。エンジンは、低・中回転域のトルク・燃費性能・環境性能を従来のQG型から大幅に向上させたという、新開発のHR15DE型 直列4気筒 1.5Lエンジンを搭載。2005年初頭には、同じく新開発のMR18DE型 直列4気筒 1.8Lエンジンが追加された。トランスミッションは、4速AT (E-ATx) と、伝達効率を向上させた新開発CVT(エクストロニックCVT)を用意。内外装は、日産がティーダに掲げる「SHIFT_ compact quality」のコンセプト通り、従来の小型車のレベルを超えた高い質感を実現。インテリアはダッシュボードにはアルミ調パネルをあしらい、シートはティアナと同等の余裕あるサイズのものを採用。さらに最上級グレードのGシリーズには本革シートが標準装備となり、全体としても高い質感を実現。さらに、後部座席のスライド長を240mmとすることにより、リアのニールームを同社の高級車であるシーマ以上とすることも、荷室長を同じく同社のワゴンであるウイングロード並みとすることも可能とした。なお、初期モデルではインパネ及びドアトリム上部にソフトパッドが採用されていたが、2006年12月の一部改良では、ソフトパッドから硬質なハード樹脂への変更。Wikipedia
オートネットの口コミ・レビューは
![]() |
【ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい!】
エアロ・車高調・エアサス・ガルウィング・デットニング・アーシング・LEDイルミ・HID・ボディコーティング・フィルム etc