
平成26年 後期 レクサス RX【4WD RX350 Fスポーツ】サンルーフ G-corporationエアロ Balken20インチAW コムテックドライブレコーダー クリアランスソナー 純正HDDナビ・TV 本革シートヒーター
税込価格 sold out
本体価格
サンルーフ、G-corporationエアロ・フォグランプガーニッシュ、Balken20インチAW、コムテックZDR026ドライブレコーダー、クリアランスソナー、純正HDDナビ・TV、本革シートヒーター、パワーバックドア、パワーシート、ETC、ワンオーナー、ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい
【新車価格】
5,620,000円
【RX350 Fスポーツ 特別装備】
“F SPORT”専用スピンドルグリル&フロントバンパー
“F SPORT”専用サスペンション
パフォーマンスダンパー(フロント・リヤ)
235/55R19 101Vタイヤ&19×71/2J “F SPORT”専用アルミホイール
“F SPORT”専用ディンプル本革ステアリング(パドルシフト付)
“F SPORT”専用ディンプル本革シフトノブ
“F SPORT”専用(LEXUSブラックロゴ)スカッフプレート
“F SPORT”専用ミディアムシルバーパネル(センターコンソール・ドアトリム)
“F SPORT”専用アルミ製スポーツペダル
本革シート(運転席ポジションメモリー・運転席/助手席ヒーター付)
8Way調整式パワーシート・電動ランバーサポート(運転席・助手席)
【純正オプション】
ムーンルーフ 100,000円
クリアランスソナー 40,000円
【社外品】
G-corporationフロントスポイラー 65,000円
└フォグランプガーニッシュ 55,000円
コムテックZDR026前後2カメラドライブレコーダー
Balken JTC basic20インチAW
【後期型変更点】
フロントフェイスをスピンドルグリルに変更
L字型LEDクリアランスランプ・テールランプ採用
シートにアクセントステッチを追加
シートカラー新設定ガーネット、サドルタンの2色を含む全5色用意
DSRCおよびDSSS対応
第2世代リモートタッチ採用
注)あくまで新車時や新品時の価格ですので、参考価格としてご覧下さい
音量にご注意ください(エンジン音が鳴ります)
2007年の東京モーターショーにて3代目RXのコンセプトカーである「LF-Xh」が発表され、同年11月19日にLAオートショーにて正式発表された。なお、本モデルの発売を機に日本市場でも「レクサス・RX」として販売される予定であることが先だって2006年時点でトヨタ自動車から発表されていた。日本国内では2009年1月19日に発表、RX350は同日より販売開始、ハイブリッドモデルのRX450hは若干遅れ同年4月に発売。月間目標販売台数は650台と発表された。先代に引き続き日本だけでなくカナダのTMMCでも生産される。
発売当初のラインナップはガソリンエンジンの「RX350」とハイブリッドモデルの「RX450h」で、両車ともにV型6気筒3.5Lエンジンを搭載。2010年8月には、直列4気筒2.7Lエンジンを搭載する「RX270」もラインナップに追加された。
RX350が搭載するV型6気筒エンジンは、GSやIS、トヨタクラウンアスリートなどに搭載されている315psの「2GR-FSE型」ではなく、280psの「2GR-FE」型が採用された。同型のエンジンはトヨタエスティマ、ブレイド、ヴァンガード、マークXジオ、アルファード、ヴェルファイア各車の3.5Lモデルに搭載されているが、その理由としてRXのプラットフォームがFFベースであることや、RXは世界60カ国で販売する予定のため、ガソリンの硫黄分が多い国々でも安定した性能を発揮するためである。ハイブリッド仕様のRX450hには、排気量こそRX350と同一だがレクサスでは初となるアトキンソンサイクルエンジン(2GR-FXE型)を採用しハイブリッドシステムとの調和を図るとともに、排気熱再循環システムと大容量クールEGRがヒーターの効率向上や燃費の一層の向上に貢献している。また、「EVモード」が新たに設定され、低速ではモーターのみで走行することも可能となった。AWDモデルにおいて後輪はドライブシャフトを介さずモーター単体のみで駆動させるシステムは2代目と共通である。
wikipedia
オートネットの口コミ・レビューは
![]() |
【ドレスアップ・カスタムもお任せ下さい!】
エアロ・車高調・エアサス・ガルウィング・デットニング・アーシング・LEDイルミ・HID・ボディコーティング・フィルム etc